鬼滅の刃 無限城編を観た感想

・井戸水は飲むべきではないと改めて思った
・童磨の台詞は全て心の琴線に触れる
・悲鳴嶼さんと無一郎君と伊黒さんと蜜璃ちゃんは最初から最後までずっと走ってた
・狛治vs前田日明(全盛期)を見てみたい
・黒死牟がヴェルファイアにしか見えない
・無限城はリアルバウト餓狼伝説のギースハワードのステージに似てる
・素流の師範は捕まえてきたばかりの罪人によく1人娘を預けることが出来るなと思った
・花火のシーンが個人的には美しいと思った

いつものようにロクな感想が書けませんが、リピート確定の作品でした。ウルウルしてしまうシーンがたくさんあります。惜しむらくは善逸vs獪岳の戦闘シーンで10分くらい寝てしまったこと2時間以上ありますからね。トイレに行ってから観た方がいいですよ。面白かったので、あと19回くらいは観に行こうかな!

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • よね
    • 2025年 7月 27日 11:11pm

    先生独自の視線の感想が面白く、またついていけないマニアック感に笑ってしまいました。
    私も公開してまもなく行きました。あまりの人の多さに隣人を気にしながらの映画は合わないなあと再確認しました笑
    確かに、見応えありますが長くて腰にきました。私も途中格闘シーンに目がついていかず、目をしばらく閉じてしまいました、、歳には勝てません。

      • plagedental
      • 2025年 7月 29日 9:53pm

      よね様も観に行かれたのですね!普段アニメを観ることはほとんどないのですが、鬼滅の刃だけは観てしまいます。12人ほど強いスタッフを作りたくなってきました。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP