2008年製の車にもう10年以上飽きもせず乗っているのですが、オレンジ色のエンジン警告灯はここ数年間ずっと点灯しています。車屋さんには何回も持って行ってるのですが、どこかのセンサーがバグっているだけで走る分には問題ないですよみたいなことを言われて毎回解決には至らず。気にならないと言えば嘘になるけど、ずっと点いているためもはやそれがデフォルトと化しています。たまーーに消える日があるのですが、翌日には必ず復活します。内装も色々と崩壊が進んでおり、サイドブレーキのレバーは千切れかけてますし、デッキの金属製のプレートもこの間剥がれ落ちていきましたし、エアコンも起動に時間がかかります。そろそろ新しい車が欲しいな。次は燃費がいい車がいい。新車は買ったことがなしお金も無いからからまた中古車でいいかな。クラウンハイブリッドとかは壊れないし燃費もいいから理想だけど手が出ない。センチュリーの中古もカッコいいな。かなり走っているけど。燃費はどのくらいだろうか。街乗りで4km/L…4て笑
でもいつか乗ってみたいV12エンジン
エンジン警告灯

この記事へのコメントはありません。