フリートーク by STAFF外内

こんにちは。
先端が細く、鋭く尖っているものを見ると背筋がゾッとしてしまう、スタッフの外内です。

少し前に洗濯物を取り込んでいたら、バスタオルの上で蜂が優雅に歩いていました。流石に触れなかったのでしばらく放置し、いなくなったところを素早く回収して難を逃れました。
スズメバチではなかったのが救いでした。最近は聞かないですが、少し前に小学生からお年寄りの方まで幅広い世代が蜂に刺されたと聞いたこともありました。涼しくなると活発になるとのことですので、見かけてしまったら焦らず騒がず、ゆっくりとその場を立ち去りましょう。

そろそろインフルエンザも猛威を振るう時期になりますね。
患者さんとのお話の中で、ご自身が罹っていなくても、既に周りで罹った方がいたとチラホラと・・・
そろそろ私も予防接種の日を決めねばなりません、腹の括りどきです。
医療用の針は今でも見るだけで背筋が凍るのですが、医療従事者である以上これもまた宿命なのです。
自分が罹患したとき重症化になる確率を下げるのと、何より患者さんやスタッフに感染させないことを考えれば当然ですね。
できる予防はしっかりと行うのが大事ですが、それでも罹患してしまうときは罹患してしまいます。そうなったとき、12時間以上経たないと検査をしても正しい判断が出来ないというのは広く知られていますね。しかし、近年では12時間以内でも結果がわかる機械を置いているところもあるようです。医療の進歩は凄い・・・
ちなみに院長と一部のスタッフは既に終わられたとのこと。私も早々に終わらせなければ・・・

それでは今回はここまでといたします。
朝晩の冷え込みが強く感じます。ご無理などなさいませぬよう、どうぞご自愛くださいませ。
次回お目に掛かれるときまで、ごきげんよう。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP